歯周病治療
periodontal

全身疾患と深い関わりがあると言われている歯周病
歯がぐらぐらしたり、歯茎から出血などはありませんか?

歯周病治療のご案内

日本において歯を失う原因の第一位は歯周病です

歯周病というのは、以前は歯槽膿漏と呼ばれていたもので、病状は歯肉炎と歯周炎のふたつにわかれます。歯肉炎とは歯茎の状態が悪くなったもの、歯周炎とは歯茎の状態とともに骨まで溶けてしまった状態をいいます。そのふたつを合わせて歯周病といいます。歯肉炎ならほぼ歯磨きで治るのですが、歯周炎ともなると奥まで歯石が入り込み、ちゃんとしたお掃除をしなければいけません。どちらにも必要な事ですが、一番大切なのは毎日の歯磨きです。ですが毎回歯科医院でチェックする事は難しいので、歯周病の治療と合わせて日頃の歯磨きの指導もしっかりとさせていただきます。歯周病で骨が溶けてしまうと、土台がなくなってしまい虫歯などの治療をしていても歯を失ってしまう原因にもなります。

歯周病チェック!こんな症状ありませんか?

・歯茎が腫れている

・歯茎が赤くなっている

・歯肉から膿が出る

・口臭が気になる

・歯茎が下がった

・歯がグラグラする

※上記の項目で一つでも該当する症状があれば、早めの検診をお勧めします。

歯周病の進行について

歯肉炎

歯肉に炎症が起こり、歯肉が腫れ、ブラッシング時に出血しやすくなったりします。

初期の歯周病

炎症が歯肉だけでなく、歯を支える骨まで波及した状態を示します。

中期の歯周病

炎症が進行し、歯を支えている骨の表面積が少なくなり、歯が揺れ出します。

末期の歯周病

極度に歯肉・歯を支えている骨が溶け、歯が大きく揺れ出し、抜歯の適応となる事が多いです。

患者様が安心して治療して頂くためのアイテム

Varios Combi Pro(バリオスコンビプロ)

超音波スケーラーとパウダーデバイス、プロフェッショナルケアに必要な二つのシステムを搭載した歯周治療からメンテナンスまでできる機会です。硬い歯石や柔らかいバイオフィルムまで、様々な状態の歯面において、限りなくゼロに近づけます。こちらで歯周ポケット、歯間部、歯肉辺縁のプラーク、バイオフィルムを除去いたします。

歯周病予防について

歯周病予防には定期的な「PMTC」と「かみ合わせ治療」が大切です

PMTCというのは、通常の歯磨きや薬品では落ちないバイオフィルムという歯の表面の汚れ(台所でいうところのぬめりのようなもの)を特殊な機械で落とす治療です。歯周病の予防にはこのPMTCと同時に噛み合わせの治療もセットで行うことで、全体的に負担にならないように治療してあげることで歯を失うリスクをなくしていきます。

ご予約について
当院はご予約の患者さんを優先して診療しております。急患は随時受け付けておりますので、お急ぎの場合はお電話でご連絡下さい。
※初診の方はこちらのご注意事項をご覧の上、診療予約をお願いいたします。
オンライン診療をご希望の方
  • 内科
  • アレルギー科
  • 美容皮膚科
オンライン診療をご希望の方は、以下のバナーより診療予約をお願いいたします。
オンライン診療の受付はこちら
インスタグラム、メールにて
直接のご相談も賜っております。
治療中や治療後など、不安やトラブルといったご質問等をメールでも対応しておりますので、お気軽にご連絡ください。
※1 当院の患者様に限定させて頂きます。早朝・深夜・休診日のご連絡の場合、お返事に少々時間がかかる場合があります。ご了承ください。
顧問弁護士 中村国際法律事務所
Crystal 医科歯科 Clinic International
〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴3丁目9-39
福岡舞鶴スクエア1F
福岡市営地下鉄(空港線)赤坂駅から徒歩4分
診療時間
9:30 ~ 13:00 × ×
14:00 ~ 19:00 × × ×
休診日:水曜・日曜・祝祭日
※▲土曜日の午前は9:00~13:00となっております。
※ご予約の最終受付時間は、午前中12:30、午後18:30とさせていただきます。
顧問弁護士 中村国際法律事務所
ご予約はこちら